2015年07月01日
7月1日の記事

【よろず無料相談受けます。年中無休・秘密厳守】
070ー5268ー4040
===========================
和歌山市に住む元和歌山市長の旅田卓宗です。
正に人生浮いたり沈んだり。
波瀾万丈の人生を歩んで来ました。
何の力もない私ですが、何でも、ご相談頂ければ幸いです。
===========================
不動産のご相談も受けます。『卓宗の七転び人生塾』
===========================
【インシュリンも薬も止めて糖尿病を治す・断糖食治療】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
[旅田卓宗の七転び人生塾](7月1日・お母さん孝行)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
高齢者結婚したけれど60歳の花嫁ポコちゃんは
連日ブティック開店準備の為に大忙しだ。
僕の年金だけでは3人生活できない。
生活を支える為にポコちゃんは孤軍奮闘してくれている。
僕のできることはポコちゃんに代わって
彼女のお母さん孝行してあげることである。
先日も芝居見物に連れて行ってあげた。
イケメン役者にお母さんは大喜び。
側で眺めて僅か13歳年上だけだが、
何だか僕の本当の母親のように思えてくるから不思議なものだ。
83歳の彼女のお母さんは開店準備に忙しい
ポコちゃんに代わり食事の用意をしてくれる。
ポコちゃんの負担を少しでも軽くしてやりたいという親心だ。
ポコちゃんは「お母さん私がするから」と言って止めるが聞かない。
僕はこれもお母さんの健康法だろうと思い提案して
お母さんにポコちゃんの休日以外の
食事作りのお願いをすることにした。
当然、買い物に行かなければならない。
昨日も、お母さんを案内して近くのフォルテ和島の
食料品売場へ案内した。
「コロコロ持って行けば楽じゃけんの」
お母さんは物置からコロコロを引き出した。
お年寄りが押して歩いている乳母車のような買い物車だ。
「お母さん、橋を渡ったら右ですよ」
「はいはい、分かってますよ」
うるさい!と言わんばかりの急ぎ足。
コロコロ押して歩く速さにびっくり仰天だ。
僕はもっぱらお母さん孝行に精を出している。
ぺペンペンペン
(読者の皆さん、ありがとう)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
7月1日 ベリエ洋子オープン AM11〜PM7
フオルテ和島西2筋目
ポコちゃん(旅田洋子)がお客様をお迎え致します。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
Posted by at
05:27
│Comments(0)