2015年03月19日
[旅田卓宗の七転び人生塾](3月19日・公明党頑張れ!)
 [旅田卓宗の七転び人生塾](3月19日・公明党頑張れ!)](http://img01.ikora.tv/usr/t/a/b/tabita2013/11008857_331394153726186_1067295358_n.jpg)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
【よろず無料相談受けます。年中無休・秘密厳守】
070ー5268ー4040
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
和歌山市に住む元和歌山市長の旅田卓宗です。
正に人生浮いたり沈んだり。
波瀾万丈の人生を歩んで来ました。
何の力もない私ですが、何でも、ご相談頂ければ幸いです。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
【鹿島学園(通信制)】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
1,不登校閉じこもりの生徒に夢を!
2,一ヶ月一度の登校でも3年で卒業!
3,仕事に就きながら高校を卒業!
プロゴルファー、卓球選手、美容師など積極的に利用!
4,身体の支障など通学しにくい生徒にも希望!
5,高校中退や中卒のまま求人に漏れる人たちにも救いの手を!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
【お墓を造れない方への樹木葬と永代供養(宗派問わず)】
122000円
【20万円で立派なお葬式を引き受けます】
【ペット供養も引き受けます】
心と体の癒しの寺 広源寺 和歌山県広川町下津木962
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
[旅田卓宗の七転び人生塾](3月19日・公明党頑張れ!)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ニュースを見るなり思った。
公明党は又、自民党に譲った!
野党の存在感ない今、頼るべきは公明党だと思い
陰ながら支援してきた者としては非常に残念だ。
このままでは近い将来公明党は国民から
見下り半を突き付けられますよ〜!
何でも自民党の言いなりでは存在感が全く見えて来ないから。
与党協議をして公明党の意見も反映されているのだろうが、
国民には小さい表現の仕方を変えたぐらいでは全く見えない。
これで消費税10%アップの際の軽減税率導入も
自民党に潰されたら恐らく公明党は、
かつての社会党のように自滅への道を突き進むことになるだろう?
安全保障法制の整備を巡り公明党は自衛隊の海外派遣を
随時可能にする恒久法の制定を容認することにしたという。
もう自民党の言いなりだ。
この際、平和と福祉の立党の精神に立ち戻り、
公明党は自民党との選挙のバーターを解消すれば良い。
すると直ちに自民党政権は崩壊する。
自民党には社長や会長、理事長等といったお金の匂いのする所に
集まる連中はうじゃうじゃ群がっているが
実は足になってくれる支援者は極めて少ない。
公明党は自党に候補者のいない選挙区では自民党の足になる。
だから自民党が勝つが足がなくなれば実に脆いものなのだ。
ここら辺りで連立離脱し、公明党とバーターを組んだ政党が
常に政権を取るという存在感を見せれば公明党は更に
飛躍するだろう。
国民は憲法9条にモヤモヤ感を持っている。
憲法問題でも、とにかく公明党は自民党に対し
毅然とした態度を示すべきだと僕は思うよ〜!
ただ権力にしがみついているようにしか見えないよ〜!
ぺペンペンペン
(読者の皆さん、ありがとう)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
単行本 【旅田卓宗(元和歌山市長)の選挙必勝法】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

本を出版しました。
値段は高いですが読むに値します。
近くの書店にない場合はアマゾンに申し込んで下さい。
→アマゾンでのご購入はこちら
※アマゾンが売り切れの場合は、出版社「白馬社」へ直接メールしていただくとご購入できます。(送料無料)
白馬社 メールアドレス:info@hakubasha.co.jp
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
[ ザ ッ ! 冤 罪 84 ](興味のある方はお読み下さい)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
森本鑑定士の再尋問を求めた検事は意気揚々と質問した。
検察側証人だから当然検事と事前に充分打ち合わせていた筈である。
検事のよく通る冷酷な声が響いた。
「森本証人、弁護側の中村鑑定のどこに誤りがありますか?」
「ハイ、中村鑑定士は期待利回りにリスク概念を取り入れて
いるところに誤りがあります。中村鑑定士は期待利回りと
還元利回りと混同しているものと思います。
期待利回りとはあくまでも収益率の事を言うのです」
森本鑑定士は再三同じように答えた。
検事が更に質問した。
「還元利回りにはリスク概念が入るのですか?」
「ハイ、その通りです。ハイリスク、ハイリターンの考え方です」
森本鑑定士の満面は自信に溢れていた。
不動産の賃借料の鑑定は期待利回りの利率によって
大きく数字が変わって来る。
検察側は36万円という鑑定書を提出し、
何ら職務違背行為の無い僕に対して、起訴の唯一の根拠としていた。
石泉閣の月額140万円という賃料が
不当に高いと主張していたのである。
それに対して弁護側からは大阪の中村鑑定士が141万円が
適正賃料として鑑定書を提出していた。
争点は唯一どちらの鑑定に信用性があるかに尽きた。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
Posted by at 04:25│Comments(0)