2015年04月09日

4月9日の記事

4月9日の記事


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
   【よろず無料相談受けます。年中無休・秘密厳守】
              070ー5268ー4040
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
和歌山市に住む元和歌山市長の旅田卓宗です。
正に人生浮いたり沈んだり。
波瀾万丈の人生を歩んで来ました。
何の力もない私ですが、何でも、ご相談頂ければ幸いです。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
       【鹿島学園(通信制)】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
1,不登校閉じこもりの生徒に夢を!
2,一ヶ月一度の登校でも3年で卒業!
3,仕事に就きながら高校を卒業!
  プロゴルファー、卓球選手、美容師など積極的に利用!
4,身体の支障など通学しにくい生徒にも希望!
5,高校中退や中卒のまま求人に漏れる人たちにも救いの手を!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
  【お墓を造れない方への樹木葬と永代供養(宗派問わず)】
                122000円
     【20万円で立派なお葬式を引き受けます】
     【ペット供養も引き受けます】

心と体の癒しの寺 広源寺 和歌山県広川町下津木962 
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
[旅田卓宗の七転び人生塾](4月9日・事実婚)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

親切な老夫婦は実は入籍していない。事実婚である。

フランスやニュージランド等もディフアクト

(入籍していない事実婚)の人がほとんどである。

もちろん法的に権利は保証されているらしい。

ところが最近、僕は奇妙なことに気付いた。

家族が崩壊した等とブログに何度も書き

社会問題だと訴えながら面目ないが、

実は事実婚のご夫婦の方が側から眺めていて

羨ましいほど仲が良いのである。

むしろ入籍している夫婦の場合の方が表向きはともかく

実態はあまり仲が良くないように思えてならない。

皆さんも少し周囲を見回して見たらどうでしょう?

僕と同様に感じるている人が結構多いのではないだろうか?

理由はなんだろう?

不安定だからこそ、お互いを労りあい思いやり支えあって

いるのではないだろうか?

夫婦関係は決して永遠ではない。

これが僕の持論である。ゴメン!

ぺペンペンペン

(読者の皆さん、ありがとう)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
   単行本 【旅田卓宗(元和歌山市長)の選挙必勝法】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

本を出版しました。
値段は高いですが読むに値します。
近くの書店にない場合はアマゾンに申し込んで下さい。
→アマゾンでのご購入はこちら
※アマゾンが売り切れの場合は、出版社「白馬社」へ直接メールしていただくとご購入できます。(送料無料)
白馬社 メールアドレス:info@hakubasha.co.jp
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
[ ザ ッ ! 冤 罪105 ](興味のある方はお読み下さい)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

朗読が途中中断し10分間の休憩になった。

裁判官が法廷から消えるなり僕は弁護人の側に駆け寄った。

「先生、市には特Aランクは無かったという内容の

公文書を証拠として提出してくれなかったんですか?」

僕は食ってかかるように詰問した。

「提出してあったんだ。なのに裁判長が却下したんだ。

そしてのうのうとあのような判決を下したんだ」

徳永主任弁護人がムッとした表情のまま吐き捨てた。

書記官に証拠物として提出すれば

当然裁判官は事前に見るに違いない。

特Aランクが無かったという公文書が手元にあれば、

贈賄被告人の供述が捜査官の誘導によって

作られたものである事が歴然とする。

そうなると僕を有罪に出来ない。

だから敢えて裁判長は証拠採用せずに却下し、

建て前上、読んでいない事にして

無理やり有罪判決を下したのに違いなかった。

なにが法治国家日本だ!聞いて呆れる。

憮然としたまま腕組みをし裁判長席を睨み付ける

弁護人の鋭い目付き以上に、

僕は射抜くような視線を誰もいない裁判長席に向けた。

不意に背後から泣き叫ぶ声が聞こえた。

「親父〜!こんな無茶苦茶なことあるかあ〜!」

悲痛な叫び声は日頃、僕を親父と慕ってくれる男だと分かった。

僕は振り返るなり彼の側に近付いた。

「ありがとう。ありがとう」

泣き叫ぶ彼に喉から絞り出せる僕の言葉はそれだけしか無かった。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


Posted by           at 06:16│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。