2014年03月17日
[旅田卓宗のたそがれ日記](3月17日・大阪都構想?)
橋下市長は今一人芝居を演じている。
何故?強引に辞職して大阪市長選挙をするのか?サッパリ分からない。
分からないというより、自分の意見が議会で受け入れられないからと言って、その度に選挙していたら何度選挙すればいいのだろう?
市議会も市民の代表であり民意の表れだから無視する訳にはいかない筈なのに。
そもそも無駄を無くす為に大阪都にしようというのだが、果たして大阪都にすることが無駄を無くすことになるのだろうか?
僕には理解出来ない。
7つの区を作れば人口30〜50万人の市長に匹敵する区長を選挙で選ばねばならなくなり、詰まり1人の市長で済むのに7人の区長を選ばねばならなくなる。
選挙費用もさることながら平成の大合併の思想に反する。
しかも区長以外に市議会議員に匹敵する区議会議員もたくさん増えて費用も莫大に増えるのではないだろうか?
全国的に市町村合併し市町村長や市町村議員を大幅に減らし、かつて全国に3千の地方自治体があったのが今や2千団体に減った。
小泉政権の唯一の評価すべき点だが大阪市は逆に細分化しようというのだから理解出来ない。
大阪都になったら活性化するとも主張しているが都にしなくても活性化する方法がたくさんある。
方法が分からないので、僕には単に薔薇色の夢をバラ撒き市民を煙りに巻いているようにしか思えない。
維新の会の限界が見える。
現に大阪府知事時代から6年になるのに、やったことは使い物にならないワールドビジネスセンターを買収しただけだ。
もちろん民間人区長を選んだり民間人校長を選んだりしているが、いずれも概ね失敗している。
それでも彼は当選する。
まともな対立候補者がいないのだから当然だ。
しかも当選しても何にも変わらない。
選挙で信任されたと言いたいのだろうが、やはり選挙で選ばれた市議会議員を無視しているからだ。
思うように自分の主張を受け入れてくれないから自分が辞職して市長選挙を闘うというのは単に子供のようなワガママに過ぎないから大義がない。
実は僕も和歌山市長時代、市立大学構想について議会に反対され辞職して市長選挙を闘うという大義のない選挙を闘い見事に落選した。
闘いながら思ったものである。
市民のしらけた反応を肌に感じ大義の無い闘いだと知ったのである。
大阪都の区割りは市議会と更に十分協議すればいいだけのことだったのに。
多分投票率は大幅に下がるだろう?
それでも当選すれば民意が大阪都構想を信任したと言えるのだろうか?
僕は疑問に思うねえ〜!
ぺペンペンペン
(読者の皆さん、ありがとう)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
【人生無料相談所開設】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
和歌山市に住む元和歌山市長の旅田卓宗です。
選挙に当選したり落選したり、借金地獄に落ち込んだり病気になったり、失恋も数知れず。
あげくは逮捕され刑務所生活も経験しました。
正に人生浮いたり沈んだり。波瀾万丈の人生を歩んで来ました。
何の力もない私ですが、お役になれる事があれば、何でも、ご相談頂ければ幸いです。毎日喫茶『鈴蘭』にいますから。
予め以下の携帯電話に御連絡下さればありがたいです。
又、うつ症状に陥り精神的にお悩みの方は私がうつ症状に陥った時に救って下さった女性の心理カウンセラーさんをご紹介します。
私の携帯電話番号は07052684040です。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
何故?強引に辞職して大阪市長選挙をするのか?サッパリ分からない。
分からないというより、自分の意見が議会で受け入れられないからと言って、その度に選挙していたら何度選挙すればいいのだろう?
市議会も市民の代表であり民意の表れだから無視する訳にはいかない筈なのに。
そもそも無駄を無くす為に大阪都にしようというのだが、果たして大阪都にすることが無駄を無くすことになるのだろうか?
僕には理解出来ない。
7つの区を作れば人口30〜50万人の市長に匹敵する区長を選挙で選ばねばならなくなり、詰まり1人の市長で済むのに7人の区長を選ばねばならなくなる。
選挙費用もさることながら平成の大合併の思想に反する。
しかも区長以外に市議会議員に匹敵する区議会議員もたくさん増えて費用も莫大に増えるのではないだろうか?
全国的に市町村合併し市町村長や市町村議員を大幅に減らし、かつて全国に3千の地方自治体があったのが今や2千団体に減った。
小泉政権の唯一の評価すべき点だが大阪市は逆に細分化しようというのだから理解出来ない。
大阪都になったら活性化するとも主張しているが都にしなくても活性化する方法がたくさんある。
方法が分からないので、僕には単に薔薇色の夢をバラ撒き市民を煙りに巻いているようにしか思えない。
維新の会の限界が見える。
現に大阪府知事時代から6年になるのに、やったことは使い物にならないワールドビジネスセンターを買収しただけだ。
もちろん民間人区長を選んだり民間人校長を選んだりしているが、いずれも概ね失敗している。
それでも彼は当選する。
まともな対立候補者がいないのだから当然だ。
しかも当選しても何にも変わらない。
選挙で信任されたと言いたいのだろうが、やはり選挙で選ばれた市議会議員を無視しているからだ。
思うように自分の主張を受け入れてくれないから自分が辞職して市長選挙を闘うというのは単に子供のようなワガママに過ぎないから大義がない。
実は僕も和歌山市長時代、市立大学構想について議会に反対され辞職して市長選挙を闘うという大義のない選挙を闘い見事に落選した。
闘いながら思ったものである。
市民のしらけた反応を肌に感じ大義の無い闘いだと知ったのである。
大阪都の区割りは市議会と更に十分協議すればいいだけのことだったのに。
多分投票率は大幅に下がるだろう?
それでも当選すれば民意が大阪都構想を信任したと言えるのだろうか?
僕は疑問に思うねえ〜!
ぺペンペンペン
(読者の皆さん、ありがとう)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
【人生無料相談所開設】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
和歌山市に住む元和歌山市長の旅田卓宗です。
選挙に当選したり落選したり、借金地獄に落ち込んだり病気になったり、失恋も数知れず。
あげくは逮捕され刑務所生活も経験しました。
正に人生浮いたり沈んだり。波瀾万丈の人生を歩んで来ました。
何の力もない私ですが、お役になれる事があれば、何でも、ご相談頂ければ幸いです。毎日喫茶『鈴蘭』にいますから。
予め以下の携帯電話に御連絡下さればありがたいです。
又、うつ症状に陥り精神的にお悩みの方は私がうつ症状に陥った時に救って下さった女性の心理カウンセラーさんをご紹介します。
私の携帯電話番号は07052684040です。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
Posted by at
05:57
│Comments(0)