2015年02月06日
[旅田卓宗のたそがれ日記](2月6日・裸同然の再出発)
[旅田卓宗のたそがれ日記](2月6日・裸同然の再出発)
洗濯物が溜まって来た。残念ながらコインランドリーは遠い。
やむを得ず用があれば何でも言って下さいねと言ってくれた人に
朝一電話を掛けた。
市議会議員時代からだから43年来の支援者である。
どの選挙に出ても真っ先に夫婦揃って駆け付けてくれた。
今回の支配人辞職の噂を聞き、
やはり一早く駆け付けてくれたそうだ。
ランドリー中に大衆食堂のイモ膳で昼食をご馳走になり
気分転換にと更に和歌山市から40分ほど車で走った所にある
紀の川市のフアーマーズマーケット「めっけもん市場」に
連れてくれた上、いろいろな食材を買って下さった。
細やかな年金生活なのに。僕は申し訳なくて胸が熱くなった。
夕方3人の訪問者があった。
フェイスブックのお友達である。
家にある、ありったけのカップラーメンやティシュ等を
大きな袋いっぱいに詰め込んで差し入れてくれた。
事実、僕は12月の年金のほとんどを年末に
劇場に貸し付けて支払い終えたので財布には
5万円しか残っていなかった。
果たして次の年金支給日まで食い繋げられるだろうか?
不安いっぱいだった。
多少の生活用品も買い揃えなければならなかったからである。
それに今までは弟の経営している喫茶店で無料で
食事することができたが、
これからはお金を払って食事をせねばならない。
今まで恵まれていたのだから仕様がないと思うものの
不安だった。彼らはそれを案じて届けてくれたのである。
少ない給料だろうにと思うとこれ又、胸が熱くなり
目頭から涙がこぼれた。
サラリと脱ぐってみたものの胸の熱さは治まらない。
ありがとう、ありがとう、何度お礼を言ったことだろう。
「貧しくも熱き心に涙する」
こんな温かい心にふれあいながら生きて行く方が
大衆劇場の支配人で生きて行くより余ほど気持ちが良いもんだ!
ぺペンペンペン
(読者の皆さん、ありがとう)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
【旅田卓宗の七転び人生塾】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
【無料相談所開設】連絡先 070ー5268ー4040
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
和歌山市に住む元和歌山市長の旅田卓宗です。
選挙に当選したり落選したり、借金地獄に落ち込んだり
病気になったり、失恋も数知れず経験したり。
あげくは逮捕され刑務所生活も経験しました。
正に人生浮いたり沈んだり。
波瀾万丈の人生を歩んで来ました。
何の力もない私ですが、お役になれる事があれば、
何でも、ご相談頂ければ幸いです。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
【樹木葬と永代供養(宗派問わず)】 122000円
心と体の癒しの寺 広源寺 和歌山県広川町下津木962
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
【つくば開成高校(通信制)】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
1,不登校閉じこもりの生徒に夢を!
2,一ヶ月一度の登校でも3年で卒業!
3,仕事に就きながら高校を卒業!
プロゴルファー、卓球選手、美容師など積極的に利用!
4,身体の支障など通学しにくい生徒にも希望!
5,高校中退や中卒のまま求人に漏れる人たちにも救いの手を!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
【単行本 旅田卓宗(元和歌山市長)の選挙必勝法】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

本を出版しました。
値段は高いですが読むに値します。
近くの書店にない場合はアマゾンに申し込んで下さい。
→アマゾンでのご購入はこちら
※アマゾンが売り切れの場合は、出版社「白馬社」へ直接メールしていただくとご購入できます。(送料無料)
白馬社 メールアドレス:info@hakubasha.co.jp
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
[ ザ ッ ! 冤 罪 44 ](興味のある方はお読み下さい)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
いよいよ統一地方選挙が始まった。
拘置所の周辺にも各候補者の街宣車が盛んにやってくる。
友人達は果たして僕の市議会議員選挙の
立候補届けをしてくれただろうか?
弁護士さんのお話しでは女房に費用として百万円出して欲しいと
頼んで貰ったが断られたというし、
だいいち主なこれまでの支援者や元後援会の
事務所員らも反対しているという事だった。
ポスターの印刷費も無ければ貼ってくれる人もいないそうだとも
聞いていた。そもそも立候補に必要な供託金30万円ですら
調達できたかどうか分からなかった。
選挙事務所も要らない。宣伝カーも要らない。
演説会やミニ集会もする必要無し。
一切運動する必要無しと伝えて貰ったが、
せめて立候補届けとポスターだけは
貼ってくれただろうか?不安が募るばかりだった。
(どうせ落選するんだから・・・まあ、いいか!)
自分で自分を納得させるしかなかった。
拘置所内での不在者投票の日がやってきた。
事前に配布された選挙広報には「一から出直しますタビタ卓宗」
と掲載されていた。友人達が届けをしてくれたのだ。
僕は獄中から友人達に感謝の合掌をした。
投票所に入るなり、一気に自分の名前を書き込んで投函した。
これで確実に1票だけはあるだろう。
部屋の前を通り過ぎて行った入所者の1人が、
前を通り過ぎる瞬間わざと大きな声で叫んだ。
「俺、タビタに入れちゃったんや!」
明らかに僕への心温かいメッセージだった。
胸がジーンと詰まった。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
洗濯物が溜まって来た。残念ながらコインランドリーは遠い。
やむを得ず用があれば何でも言って下さいねと言ってくれた人に
朝一電話を掛けた。
市議会議員時代からだから43年来の支援者である。
どの選挙に出ても真っ先に夫婦揃って駆け付けてくれた。
今回の支配人辞職の噂を聞き、
やはり一早く駆け付けてくれたそうだ。
ランドリー中に大衆食堂のイモ膳で昼食をご馳走になり
気分転換にと更に和歌山市から40分ほど車で走った所にある
紀の川市のフアーマーズマーケット「めっけもん市場」に
連れてくれた上、いろいろな食材を買って下さった。
細やかな年金生活なのに。僕は申し訳なくて胸が熱くなった。
夕方3人の訪問者があった。
フェイスブックのお友達である。
家にある、ありったけのカップラーメンやティシュ等を
大きな袋いっぱいに詰め込んで差し入れてくれた。
事実、僕は12月の年金のほとんどを年末に
劇場に貸し付けて支払い終えたので財布には
5万円しか残っていなかった。
果たして次の年金支給日まで食い繋げられるだろうか?
不安いっぱいだった。
多少の生活用品も買い揃えなければならなかったからである。
それに今までは弟の経営している喫茶店で無料で
食事することができたが、
これからはお金を払って食事をせねばならない。
今まで恵まれていたのだから仕様がないと思うものの
不安だった。彼らはそれを案じて届けてくれたのである。
少ない給料だろうにと思うとこれ又、胸が熱くなり
目頭から涙がこぼれた。
サラリと脱ぐってみたものの胸の熱さは治まらない。
ありがとう、ありがとう、何度お礼を言ったことだろう。
「貧しくも熱き心に涙する」
こんな温かい心にふれあいながら生きて行く方が
大衆劇場の支配人で生きて行くより余ほど気持ちが良いもんだ!
ぺペンペンペン
(読者の皆さん、ありがとう)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
【旅田卓宗の七転び人生塾】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
【無料相談所開設】連絡先 070ー5268ー4040
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
和歌山市に住む元和歌山市長の旅田卓宗です。
選挙に当選したり落選したり、借金地獄に落ち込んだり
病気になったり、失恋も数知れず経験したり。
あげくは逮捕され刑務所生活も経験しました。
正に人生浮いたり沈んだり。
波瀾万丈の人生を歩んで来ました。
何の力もない私ですが、お役になれる事があれば、
何でも、ご相談頂ければ幸いです。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
【樹木葬と永代供養(宗派問わず)】 122000円
心と体の癒しの寺 広源寺 和歌山県広川町下津木962
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
【つくば開成高校(通信制)】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
1,不登校閉じこもりの生徒に夢を!
2,一ヶ月一度の登校でも3年で卒業!
3,仕事に就きながら高校を卒業!
プロゴルファー、卓球選手、美容師など積極的に利用!
4,身体の支障など通学しにくい生徒にも希望!
5,高校中退や中卒のまま求人に漏れる人たちにも救いの手を!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
【単行本 旅田卓宗(元和歌山市長)の選挙必勝法】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

本を出版しました。
値段は高いですが読むに値します。
近くの書店にない場合はアマゾンに申し込んで下さい。
→アマゾンでのご購入はこちら
※アマゾンが売り切れの場合は、出版社「白馬社」へ直接メールしていただくとご購入できます。(送料無料)
白馬社 メールアドレス:info@hakubasha.co.jp
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
[ ザ ッ ! 冤 罪 44 ](興味のある方はお読み下さい)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
いよいよ統一地方選挙が始まった。
拘置所の周辺にも各候補者の街宣車が盛んにやってくる。
友人達は果たして僕の市議会議員選挙の
立候補届けをしてくれただろうか?
弁護士さんのお話しでは女房に費用として百万円出して欲しいと
頼んで貰ったが断られたというし、
だいいち主なこれまでの支援者や元後援会の
事務所員らも反対しているという事だった。
ポスターの印刷費も無ければ貼ってくれる人もいないそうだとも
聞いていた。そもそも立候補に必要な供託金30万円ですら
調達できたかどうか分からなかった。
選挙事務所も要らない。宣伝カーも要らない。
演説会やミニ集会もする必要無し。
一切運動する必要無しと伝えて貰ったが、
せめて立候補届けとポスターだけは
貼ってくれただろうか?不安が募るばかりだった。
(どうせ落選するんだから・・・まあ、いいか!)
自分で自分を納得させるしかなかった。
拘置所内での不在者投票の日がやってきた。
事前に配布された選挙広報には「一から出直しますタビタ卓宗」
と掲載されていた。友人達が届けをしてくれたのだ。
僕は獄中から友人達に感謝の合掌をした。
投票所に入るなり、一気に自分の名前を書き込んで投函した。
これで確実に1票だけはあるだろう。
部屋の前を通り過ぎて行った入所者の1人が、
前を通り過ぎる瞬間わざと大きな声で叫んだ。
「俺、タビタに入れちゃったんや!」
明らかに僕への心温かいメッセージだった。
胸がジーンと詰まった。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
Posted by at
07:38
│Comments(0)